お元気ですか? 苺です!
苺(いちご)と書いて苺(まい)と読みます。
いっぱい招待したいな~♪
招待したい人をリストアップ
おおよその招待客の人数が決まったら、招待客を選びます。
招待する人としない人のさかいめはどこ?
親族の範囲については、祖父母・おじ・おばまでが一般的です。
そのほかいとこなど、とくに招きたい親せきがいる場合はリストに加えるようにしましょう。
「必ず招待する人」「招待したい人」というように、優先順位を決めてリストアップしていきます。
親族・上司・友人といったグループごとに分けて人数を調整すれば、スムーズに進みます。
挙式の4~5ヶ月前には選び終えましょう。
職場の人は全員招待したいな~
全員はたいへんだなぁ~💦(^▽^;)
両家の招待客の人数調整をする
両家の招待客数に差がないことが望ましいものの、無理に相手側と数を合わせることはありません。
親族や友人が遠隔地に多いといった理由から、人数に差が出てくるのは、ある程度仕方のないことです。
ただし招待客の差が開きすぎると、費用の分担でかなりの差額が生じることになるので、相手の承諾を得ておくことが大切です。
この場合、費用は折半ではなく、披露宴の招待客ひとりあたりにかかる費用をもとに計算するなど、両家で話し合いながら調整しましょう。
遠方の招待客の交通費・宿泊費は?
俊輔のご両親と親せきは北海道だから、交通費や宿泊費もバカにならないよね
まぁでも一番近い身内だし、みんな喜んで来てくれるよ
ダメダメ!お義父さんとお義母さんには前もって飛行機のチケットを送って、ホテルも予約しておこうよ
往復の交通費や新幹線・飛行機などの切符を前もって送り、宿泊費も負担するのがマナーです。
もし全額負担できないなら、「費用の半分を負担する」とか「ご祝儀を辞退する」という方法もあります。
俊輔のお姉さん夫婦はつむぎちゃん(3歳)がいるから、神戸から車で来てくれるんでしょ?
ガソリン代と高速代がすごくかかるから、ご祝儀は辞退しようよ
なお親族を遠方から招く場合は、前例があるかもしれませんので、親の意見を聞くのも有効です。
披露宴に親族を招待しきれない場合
友人や職場関係の招待客が多く、親族を呼びきれない時は、二部制の披露宴を開く方法があります。
はじめに親族だけで披露宴をおこない、その後に同じ会場で友人・職場関係の人を招いてパーティ形式の披露宴をおこないます。
多くの招待客を招きたい時には、オススメです。
招待状の書き方・送り方
発送は2ヵ月前が目安
招待客が決まったら、招待状を用意します。
招待状は遅くとも挙式の2ヵ月前には発送しましょう。
あらかじめ招待したい人に電話などで結婚する旨を伝えて、出席の内諾(ないだく:内々の承諾)をもらってから発送します。
えっ⁉全員に電話できるかな?
親族や年上の人から電話していって、友達や年下の人にはメールで連絡しよう!
職場の人には口頭で伝えられるしね!
親族など本人たちになじみのない人へは、親が電話するといいでしょう。
上司や恩師といった主賓には、郵送ではなく直接手渡すのが理想です。
久々に大学に行ってみようかな?
行きた~い!
招待状は簡単なものは、往復はがき1枚でも作れます。でも同窓会の案内ではないので、封書にして送るのが普通です。
スピーチや余興の依頼や内容をおり込むと、効率がいいでしょう。
招待状の製作は式場に依頼することもできるし、業者に注文することもできるし、手作りすることもできます。
専門家に依頼する場合、印刷には2週間ほどかかります。手作りはもっと時間がかかるので、早めに準備しましょう。
招待状の内容は専門家に頼めば取りこぼす事はないでしょうが、手作りの場合は情報不足にならないように気をつけましょう。
招待状には、本人氏名・(媒酌人氏名)・両家の親氏名・挙式披露宴の日時場所・出欠連絡用返信ハガキ・出欠の返信締切日は必須です。
挙式披露宴の場所は、電話番号と地図をそえること。
ほかに挙式や料理のスタイル・服装など、とくに知らせておきたいことがあれば書き加えます。
出欠の返信締切日は、挙式の1ヵ月前を目安にしましょう。
招待状発送の流れ | |
---|---|
4~5ヵ月前 | 招待客を検討する |
3ヵ月前 | 招待客に出席を打診➡招待状を業者に依頼 |
2ヵ月前 | 招待状を発送する |
1ヵ月前 | 招待状の返信締切日 |
きょうだいに招待状は送るの?
独身のきょうだいに対しては、招待状を送らなくてもいいことになっています。
口頭や電話で案内して、出欠の確認をとります。
結婚しているきょうだいの場合は、配偶者も招待することになりますから、招待状を送ります。
[招待状の一例]
謹啓 ○○の候 益々御清栄のこととお喜び申し上げます
さてこの度○○様御夫妻の御媒酌により左記の通り結婚式をあげることになりました
つきましては幾久しく御懇情を賜りたく御披露方々粗餐(そさん)を差し上げたく存じますので
御多用中誠に恐縮ながら御光臨の栄を賜りたく御案内申し上げます 謹白
記
日時 〇月〇日(〇曜日)○○時開宴
場所 ホテル○○ 孔雀の間
ホテル住所
令和〇年〇月吉日
お手数ながら御都合のほどを〇月〇日までに御一報下さいますようお願い申し上げます
文章が、ガッチガチに硬くない?
上司や恩師には、これくらいがイイんじゃないかな?
友達にはもうちょっとゆるくてもイイかな?
[少しゆるめの一例]
謹啓 ○○の候皆様にはますますご清祥のこととお慶び申し上げます
さてこのたび私たちは結婚式を挙げることになりました
つきましては日頃お世話になっている皆様をお招きして小宴ではございますが披露宴を催すことにいたしました
ご多忙のところ誠に恐れ入りますがぜひご出席くださいますようご案内申し上げます 敬白
連名書きの場合は、右側に男性名を書きま~す!
招待状の返事が来ない!
招待状の返信締切日になっても返事が来ない場合は、締切から1週間ほど期間をおいてから、電話で出欠を確認しましょう。
事情があってなかなか出欠の判断ができないのかもしれません。
いつごろまでに返事ができるのかを確認して、式場と相談しましょう。
親族の場合は、親に頼むとイイ場合が多いです。
招待客のリストアップは気をつかう部分がほとんどです
大人な選択と対応を心がけましょう