ウィズコロナで結婚プランが暗礁に乗り上げてしまった方へ。時代は少し変わりましたよ。
おもな登場人物
杏ちゃん
杏ちゃん

下山杏(しもやまあんず) 26歳 病院受付勤務

俊輔
俊輔

片桐俊輔(かたぎりしゅんすけ) 27歳 看護師

杏ちゃんになったつもりで読んでください

【結納の手順とマナーのQ&A】わからない事だらけ?

婚約
この記事は約5分で読めます。

お元気ですか? 苺です!

苺(いちご)と書いて苺(まい)と読みます。

 

杏ちゃん
杏ちゃん

結納って未知の世界すぎて、何を質問してイイのかもわからないや…

俊輔
俊輔

とりあえず僕たちみたいに、お嫁さんにきてもらうという設定でみてください。

婿養子(むこようし)を迎える時は、男女が逆になります。

まい
まい

男性側は、女性に嫁に来てもらうという立場になるので、いろいろと配慮が必要になります。

 

結納品についてQ&A

結納金っていくらなの?

金額にとくにきまりはありませんが、50~150万円が多くなっています。

本人の経済力や今後の出費を考えて、二人で話し合いましょう。

なかには「結納金の支払いまでは親の責任」と考える人もいるようです。

 

結納返しって?

結納返しはいただいた結納に対して、「お礼」と「こちらこそよろしく」という意味をこめて、お返しをするものです。

結納返しのしきたりは、地域によってちがいます。

関東式では、結納金の半額「御袴料(おんはかまりょう)」として返します。

関西では1割返しが多かったり、結納返しそのものがないところもあります。

👇ココがポイント!👇
結納返しは地域によって大きなちがいがあるので、双方でしっかり話しあったり相談しましょう。

 

結納金は必ずいる?

双方が納得しているのであれば、結納金を省略しても問題はありません。

ただし結納金には「このお金で花嫁道具をそろえてください」という意味があります。

男性側から一方的に「結納金は無しで」と切り出すのは失礼になります。

二人で話し合って省略したい場合は、女性が自分の意思で親に伝えるという形にしましょう。

 

婚約指輪は必ずいる?

男性がプロポーズの際「結婚してください!」の言葉とともに指輪を贈る…その時の指輪が婚約指輪(エンゲージリング)です。

杏ちゃん
杏ちゃん

このシチュエーションはマストでしょ!

という彼女には、婚約指輪は絶対必要ですよね。(^▽^;)

でもそうでなければ他の物でもOKですし、なくたってイイんです。

重要なのは、二人が納得してるかどうかです。

 

目録と受書(うけしょ)ってなに?

杏ちゃん
杏ちゃん

目録は、結納品の品名と数を書き表した書類だょね

 

受書(うけしょ)は、結納品をたしかに受け取りましたという印の書類です。

 

俊輔
俊輔

今でいう領収書みたいなものだね

まい
まい

内容がくいちがわないように注意してね

目録と受書(うけしょ)は、男性側・女性側の双方がそれぞれ用意するものですが、受書(うけしょ)にも品名と個数を書くので、きっちり合わせないとおかしなことになります。

 

 

家族書・親族書とは?

家族書は、現在同居中の家族の氏名と続柄・年齢を記入して相手に渡します。

父・母・兄姉・弟妹の順が一般的です。

 

親族書は家族以外の親族を書きます。

書き込む範囲は3親等が目安となります。

すでに結婚している兄弟姉妹も対象となり、住所も記載します。

どちらも大家族が多かった時代に必要だったものですね。

 

杏ちゃん
杏ちゃん

でも親族書があると、年賀状を書く時に便利じゃない?

俊輔
俊輔

確かにそうだね!

 

もうひとつ身上書(しんじょうしょ)というのがあります。

書き込む内容は、今の履歴書とほぼ同じで、学歴・職歴・資格・趣味・健康状態・家族構成などです。

身上書は、もともとお見合いの時に相手に渡す自己紹介の書類です。

ですが結納の際に、家族書の代わりに身上書を渡すこともあります。

👇ここがポイント!👇
家族書・親族書・身上書ともに、しきたりに詳しくきびしい人がいれば教えてもらいながらスムーズに準備できます。
そうでなければ省いても問題はありません。

 

 

スケジュールについてQ&A

双方の実家がはなれている

杏ちゃん
杏ちゃん

たとえば私は大阪で一人暮らしで実家が北海道。

俊輔は大阪で実家暮らしだとしたら、大阪で結納もすべきでしょ?

まい
まい

えぇ~!多数決で決めちゃうの~?(+_+)

 

「お嫁さんをもらう」という昔ながらの考え方をすると、男性側から女性側に出向くのが常識でした。

でも今は効率の良さを考えて中間地点でおこなったり、下見をかねて結婚会場でおこなうパターンがふえています。

 

どうしてもスケジュールが合わない⁉

杏ちゃん
杏ちゃん

私たちも親も全員バリバリ働いてたり、結婚までの日数が短かったりしたらスケジュールが合わないなんてこと、あるよね?

 

結納の儀式は二人きりですることにあまり意味はありません。

男性側が女性側に「結納金を渡したい!」と思ったら、そっと手渡したってイイのです。

両親がそろわず父母どちらかだけでも、結納の儀式はおこなえます。

でもいろんな理由で結納の儀式をやめて、双方親の顔合わせがかなわない場合はどうすればイイでしょうか?

 

俊輔
俊輔

今は携帯だってテレビ電話だってあるんだから、コミュニケーションをとりあってお互いの考えを共有すればイイんじゃない?

杏ちゃん
杏ちゃん

俊輔かしこ~い!

 

👇ココがとっても大事!👇
結婚は人生の一大イベントですから、本人も親もこだわりが強くなるのは仕方のないことです。
でもいろんな人の意見をきいたり、こちらの思いを伝えたりというコミュニケーションそのものが、とても貴重な事なんだと理解してください。